本文
北塩原村地域おこし協力隊が、日々の活動や村暮らしの様子など『写真』と『一言』でお届けします。
地域に根ざした取り組みや日々の発見、出会いを通して、協力隊の「今」と村の魅力をもっと身近に感じてもらいたくて始めました。
毎月1枚の“ひとコマ”を通して、わたしたち協力隊の活動や人柄を楽しく知ってください!
【コメント】
ソバの実を播種しトラクターで耕運しました
北塩原村産は標高が高く寒暖差があり甘みが出ると評判です
今年はこの北塩原村産で蕎麦打ちに初挑戦します
【コメント】
村民限定カヌー体験会で出艇前のレクチャーを行いました。家族のみなさんのわくわくした表情に、私も一緒に胸が高鳴りました。
【コメント】
トマトの苗をいただいたので、この夏は家の前でプランター栽培もしてみました。
秋は、お借りしている畑で白菜と大根とニンニクと玉ねぎ栽培にチャレンジしてみたいと思います。
【コメント】
8月6日~8月8日茨城県立水戸第二高等学校【自然科学体験学習】二日目、18名の生徒さんと引率教員4名様へ滞在先大広間にて「磐梯山ジオラマ制作体験」に伴走。
「見本を見ながらでは有るものの、そもそも正解は無い。自由な発想と創造から制作。」との呼び掛けに予想を凌駕し会話も弾み個性溢れる完成品に驚愕。
【コメント】
北塩原村の空に見事な虹が!しかも二重!皆さんにもこの景色をおすそ分けします!