ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 北塩原村 > 「フリーミッション(企画提案型)地域おこし協力隊」の募集

本文

「フリーミッション(企画提案型)地域おこし協力隊」の募集

更新日:2025年10月6日更新 印刷ページ表示

地域外の視点と新しい発想を持つ【企画提案型】地域おこし協力隊

 北塩原村の魅力を活かした観光振興策の提案や、村民と共に新たな事業・イベントを企画・実現し、地域力の維持・活性化に取り組む「フリーミッション(企画提案型)」の地域おこし協力隊の募集を開始しました。

  企画提案型地域おこし協力隊募集

 村の現状

 観光地として有名な裏磐梯も、年々観光客の来訪が減少し、地域経済にも厳しい状況が現在も続いています。このような中で、​地域外からの交流人口を増やし、地域の経済や社会を再び活気づける為に、地域資源を再評価し、北塩原村ならではの価値を発信していく新しい力が必要です。

活動内容

 地域おこし協力隊として、ご自身が考える地域活性化活動を自由に企画・提案。
 「福祉×文化」「観光×環境」「デジタル×コミュニティ」等の地域課題解決を面的に捉え、抱き合わせて解決を図れる取り組みが好ましいと考えます。

求める人物像

  • 北塩原村で挑戦したいこと・やってみたいことがある方
  • あらゆることを自分事として捉え、事業を主体的に進められる方
  • 自分らしい生き方を大切にしたい方
  • ちょっとした「何これ!」を逃さない、「好奇心の化身」のような方
  • 「できない理由」より、「どうしたらできるか」を考えられる方
  • 困難な出来事も前向きに捉えることができる「面白がり屋」
  • 北塩原村と、その自然をこよなく愛することができる方

 卒隊後の定住・定着も見据え、自らのプランで主体的に活動できる方を募集しています。
 ご興味のある方は、「地域おこし協力隊採用担当(0241-23-3112)」までお気軽にご連絡ください。

募集要項

 詳しい募集要項はこちらからご覧ください。
 令和6年度北塩原村地域おこし協力隊(企画提案型)募集要項 [PDFファイル/928KB]

 皆さまからのご応募お待ちしております。

📄応募書類

 以下の書類をダウンロードのうえ、応募用紙およびレポート用紙、応募企画提案書に必要事項を記入してご提出ください。

 <PDF>

 <エクセル>

 ※応募に関して別途資料等がある場合は、添付してください。
 ※応募書類は郵送またはメールで提出可能です。提出先や締切は募集要項をご確認ください。

提出先・お問い合わせ先

 北塩原村役場 総務企画課 企画室
 〒966-0485 福島県耶麻郡北塩原村大字北山字姥ヶ作3151番地
 電話:0241-23-3112
 メール:kikaku01@vill.kitashiobara.fukushima.jp

事前相談も受付中

 応募に関してのご質問や、活動内容についてのご相談もお気軽にどうぞ。
 オンラインでの面談にも対応しています。
 「自分のやりたいことが村でできるか」を一緒に考えましょう。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページの先頭へ