本文
新型コロナウイルス感染症について、令和5年5月8日に「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」の5類感染症に位置づけられることとなり、令和5年5月8日以降のマスク着用は個人の判断に委ねられることとなりました。
ただし、議場内での基本的な感染拡大防止対策は継続し、傍聴される皆さまにも感染拡大の恐れもありますので、可能な範囲でのマスク着用をお願いします。
本会議はインターネットでライブ配信も行いますので、ご利用ください。
議会ライブ・録画配信はこちらをクリックしてください。<外部リンク>
※ 本会議の様子は、撮影してインターネットでライブ配信及び録画配信されます。
皆さまのお顔が映る場合もありますので、ご了承ください。
本会議の傍聴を希望される方は、本庁舎2階の傍聴席入口前で受付簿に氏名・住所等の必要事項をご記入のうえ、ご入場ください。
なお、傍聴される際は、次のことをお願いいたします。
○ 携帯電話機等の電源をお切りください。
○ 議場内の発言に対して拍手、その他の方法で可否の表明をしないでください。
○ 雑談したり、大声を出したりしないでください。
○ 写真、ビデオ撮影、録音などをしないでください。
○ 飲食や喫煙をしないでください。
○ 帽子、外とう、えり巻きなどの着用をしないでください。
※ 本会議中に入退場する際は、お静かにお願いします。
そのほか、会議の支障にならいないよう北塩原村議会傍聴規則 [PDFファイル/135KB]を遵守してください。
また、1階のロビーにて、開会中は会議の放映をしておりますので、ご自由にご覧いただけます。
※ 詳しくは、役場庁舎案内 [PDFファイル/136KB]よりご確認願います。