『ふるさと納税』とは
ふるさと納税制度は「生まれ育ったふるさとに納税できる制度」、「自分の意志で応援したい自治体を選ぶことができる制度」として創設されました。
ふるさと納税のしくみ
寄附金額のうち2,000円を超える部分について、所得税や翌年の住民税から控除・還付を受けることができます。
例えば、ふるさと納税で50,000円を寄附すると…

控除の対象となる方
対象となる自治体
控除対象となる金額
- 納付した寄附金から2,000円を控除した金額
(原則として全額対象になりますが、所得の状況等に応じて上限額が変わります)
控除の適応時期
- 所得税:寄附を行った年の所得税から所得控除されます。
- 個人住民税:寄附を行った翌年度の住民税から税額控除されます。
控除手続きについて
1. 確定申告をする場合
- 寄附後に『寄附金受領証明書』を送付します。確定申告の際に添付してください。
2. 年末調整をする場合