本文
福島県内の地域おこし協力隊や復興支援員の活動報告交流会として開催されるイベントです。所属自治体の枠を越え、福島県全域への活動PRを行い、自身の活動の充実化およびモチベーションアップに繋げることを目的としています。
10月30日水曜日、会津美里町じげんプラザで「地域の担い手 文化彩 2024」が開催され、北塩原村地域おこし協力隊がブースを出展しました。
ブースでは、就農支援に携わる小薮隊員が所属する「あいばせ」の新米やユーカリ、新作のジャム。ふるさと納税返礼品にも選ばれている山ぶどうジュースや山ぶどうジャムなど、地元の特産品を販売しました。
あいばせのトマトジャムと、今年初めて栽培を行ったメロンを使用したジャムは大好評で、完売!
また、パンフレットや動画を用いて北塩原村の魅力や暮らしも紹介。
お話をした方々は、ぜひ遊びに訪れたいと嬉しいお言葉をくださいました。
他地域のブースも見学し、様々な分野で活躍する地域の担い手のみなさんと交流を深めました。どの地域も素晴らしい取り組みをしており、それぞれ地域への想いと魅力が伝わってきました。ここで得たアイデアを活かし、北塩原村をさらに盛り上げていきたいと思います。
ミッション:ブランド戦略(情報発信・ふるさと納税関連・観光交流促進)2024.02~
所属:北塩原村役場総務企画課企画室
SNS:地域おこし協力隊Instagram<外部リンク>