ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > きたしおばらぐらし(UIターン・二地域居住・関係人口サイト) > 村移住相談窓口「ムラビトベース」案内

本文

村移住相談窓口「ムラビトベース」案内

更新日:2025年4月11日更新 印刷ページ表示

「ムラビトベース」とは?

北塩原村が運営する移住相談窓口「ムラビトベース」は、移住、Uターン、二地域居住などを検討している方々の多岐にわたる相談を受け付けている窓口です。

観光客、2地域居住者、村に興味がある方(村のファンなど)とのタッチポイントを増やし、皆さんとの繋がりを強化して、移住定住へと繋げていく「村人を増やすプロジェクト」の一環です。気軽にお立ち寄り下さい。

こんな方はムラビトベースに行ってみよう!

●移住・2地域居住を検討している方
●村の「暮らし・仕事・住まい」に興味がある方
●Uターンを検討している方
●村での創業・新規就農を検討している方
●北塩原村についてもっと知りたい方
●観光以上移住未満「村とのディープなつながり作り」をしたい方

相談窓口は2パターンがあります。お気軽にお越し下さい。

(1)観光スポットで行う「ムラビトベース」(現地移住相談会)

「観光客とのタッチポイント」として村内観光スポットに移住相談ブースを設けるものです。
次回は春の桜峠で下記の内容で行います。

ムラビトベース 春@桜峠

日時 :2025年4月27日(日)~29日(火) 10時~14時

会場 :桜峠(ラビスパ裏磐梯駐車場にて)(福島県耶麻郡北塩原村大字大塩字桜峠8664-5)​

予約不要です。桜峠入口付近の簡易テントにて相談受付予定です。

ムラビトベース

​(2)常設「ムラビトベース」(北塩原村移住定住相談窓口)

村では移住・Uターン・二地域居住・観光以上移住未満のつながり相談を下記の2か所にて随時受付ています。

【窓口開庁日】
平日 午前8時30分~午後5時15分 ※ 原則、土日祝日・年末年始は休み
希望により事前調整のうえ、土日祝日の対応も可能です

平日も時折不在にしますので事前予約をお勧めします。※電話相談・オンライン相談も受付中

1. 北塩原村役場本庁 

場所:福島県耶麻郡北塩原村大字北山字姥ケ作3151番地 TEL:0241-23-3112

2. 裏磐梯合同庁舎(裏磐梯セブンイレブン横)

場所:福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ケ峯1093番地 TEL:0241-32-2511

東京で福島の移住相談が出来る窓口案内

福島県の移住定住相談窓口「ふくしまぐらし相談センター」

福島県への移住を考えている方に、専門の相談員がface to faceで対応している、都内にある県の相談窓口です。

「ふくしまぐらし相談センター」は「ふるさと回帰支援センター」内にあります。
ふるさと回帰支援センタ―には全国約950自治体・団体の移住関連の最新資料があります。

※相談は事前予約制です。相談予約はこちらから<外部リンク>お願いします。(資料閲覧やご見学のみはご予約不要)

【問い合わせ先】
ふくしまぐらし相談センター
TEL:03-6273-4401
営業時間:10時00分〜18時00分 火〜日曜(定休: 月・祝)
場所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階(NPOふるさと回帰支援センター内)

 

福島県移住ポータルサイト ふくしまぐらし<外部リンク> 北塩原村紹介ページ<外部リンク>


このページの先頭へ