本文
第27回参議院議員通常選挙のお知らせ
令和7年7月20日(日曜日)に第27回参議院議員通常選挙が下記のとおり実施されますのでお知らせします。
選挙期日について
公示日:令和7年7月3日(木曜日)
投票日時:令和7年7月20日(日曜日)の午前7時から午後6時まで
投票所について
お住まいの住所により、指定された投票所で投票してください。
投票区名 | 投票所 | 所在地 |
第1投票区 | 北塩原構造改善センター | 北塩原村大字北山字村ノ内4147番地 |
第2投票区 | 北塩原村活性化センター | 北塩原村大字大塩字上六郎屋敷2160番地 |
第3投票区 | 桧原多目的集会所 | 北塩原村大字桧原字道前原1134番地54 |
第4投票区 | 北塩原村生活改善センター | 北塩原村大字桧原字早稲沢527番地8 |
第5投票区 | 長峯交流センター | 北塩原村大字桧原字雄子沢1070番地29 |
第6投票区 | 北塩原村自然環境活用センター | 北塩原村大字桧原字剣ケ峯1093番地732 |
第7投票区 | 小野川消防屯所 | 北塩原村大字桧原字小野川1082番地 |
開票所について
日時:令和7年7月20日(日曜日)午後8時
場所:北塩原村コミュニティセンターホール
所在地:北塩原村大字北山字姥ケ作3151番地
選挙入場券(ハガキ)について
「選挙入場券(ハガキ)」を有権者全員に郵送します。入場券には、投票所の場所や時間等が記載されておりますので、投票日当日は入場券をご持参の上、投票所へお越しください。
※入場券を紛失・忘れた場合でも、選挙人名簿と照合ができれば入場券を作成します。お気軽に投票所へお越しください。
期日前投票について
投票日当日に仕事、旅行、冠婚葬祭などで投票所に行けない見込みの方は、期日前投票(2か所)で投票ができます。期日前投票を行う場合は、事前に入場券下部の「期日前投票宣誓書」に必要事項を記入の上、期日前投票所へお越しください。
北塩原村コミュニティセンターホール
期間:令和7年7月4日(金曜日)から令和7年7月19日(土曜日)まで
時間:午前8時30分から午後8時まで
所在地:北塩原村大字北山字姥ケ作3151番地
裏磐梯観光会館(裏磐梯合同庁舎)
期間:令和7年7月13日(日曜日)から令和7年7月14日(月曜日)まで ※2日間の開設となります。
時間:午前8時30分から午後8時まで
所在地:北塩原村大字桧原字剣ケ峯1093番地
※期日前投票は、村内の有権者の方であれば、2か所いずれかで投票ができます。
不在者投票について
入院・入所されていたり、出張・出産等で村外に一時的に滞在しているなど、投票所まで出かけることが難しい場合、現在居住している場所等で不在者投票ができます。請求書の提出が必要となりますので、ご注意ください。
出張・出産等で村外に一時的に滞在している場合
北塩原村の選挙管理委員会に投票用紙及び不在者投票用封筒の交付請求をすることにより、滞在地の選挙管理委員会で投票することができます。請求には、宣誓書(兼投票用紙請求書)の提出が必要になります。
請求先:〒965-0485 福島県耶麻郡北塩原村大字北山字姥ケ作3151番地 北塩原村選挙管理委員会まで
提出物:宣誓書(兼請求書)
※下記よりダウンロードできます。宣誓書を印刷し、必要事項を記入の上、上記請求先に郵送してください。
宣誓書(請求書) [Excelファイル/47KB] 宣誓書(請求書) [PDFファイル/123KB] 記入例 [PDFファイル/137KB]
※FAX及びメールによる投票用紙の交付請求(宣誓書の提出)はできませんのでご注意ください。
※交付手続きなど郵送するための期間が必要ですので、お早めに手続きをされますようお願いします。
指定病院などでの不在者投票の場合
不在者投票の指定された病院や施設に入院、入所されている方は、その病院または施設で投票することができます。不在者投票を希望する場合、本人がその病院などの長に申し出ることにより、その場所で投票ができますが、指定病院または指定施設かどうかは病院などにお尋ねください。
その他
旅行などで遠方に滞在し、投票できないとき(不在者投票)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/62010a/huzaisyatohyo.html<外部リンク>
引っ越しをしたら住民票を移しましょう
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/62010a/zyuminhyou.html<外部リンク>