本文
裏磐梯でザリガニ釣り体験!
6月19日木曜日、村内幼稚園の園児たちが裏磐梯で「ザリガニ釣り体験」をしました!
当日は、さくら幼稚園と裏磐梯幼稚園の園児たちがグループをつくり、少し恥ずかしそうに自己紹介をしながらも、すぐに仲良くなり、元気にザリガニ釣りをスタート。
釣り竿にするめをエサとして結びつけ、それぞれ思い思いの場所に釣り糸を垂らして、ザリガニを待ちます。
「岩の陰にいるかも?」「ここが釣れそう!」と、子どもたちは真剣な眼差しで挑戦。なかなか釣れない場面もありましたが、辛抱強く待ち続ける姿が印象的でした。
結果は、全部で3匹のザリガニを釣ることができ、大きな歓声が上がりました。
釣れなかった子どもたちも、釣れたザリガニを友だちに見せてもらい、触ってみるなど、自然とのふれあいや仲間との関わりを楽しんでいました。「釣れなかったけど、みんなで来れて楽しかった!」と、嬉しそうに話す笑顔がとても印象的でした。
この体験を通じて、園児同士の交流もぐっと深まり、子どもたちは自然の中でのびのびと過ごす貴重な時間を楽しむことができました。これからも、こうした活動を通じて、心豊かで元気な子どもたちが育っていくことを願っています。
※この活動で釣れたザリガニは「ウチダザリガニ」という外来種(特定外来生物)です。外来生物法に基づく特定外来生物は、飼養したり、生きたまま保管・運搬したりすることなどは原則禁止されています。ご理解とご協力をお願いいたします。