ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 北塩原村役場 > 総務企画課 > 交通安全の願い込め新入学児童に会津山塩などを寄贈

本文

交通安全の願い込め新入学児童に会津山塩などを寄贈

更新日:2025年4月4日更新 印刷ページ表示

喜多方地区交通安全協会は、喜多方市、西会津町、北塩原村の小学校の新入学児童に、北塩原特産の会津山塩などを同封した交通安全啓発グッズを寄贈します。

地域社会全体で児童の安全を守り交通事故の減少を目指す活動の一環で実施され、交通安全の願いが込められた会津山塩のほか、反射素材を使用したキーホルダーが新入学児童に贈られます。

喜多方地区交通安全協会の江川正則会長と喜多方地区安全運転管理者協会の赤城明会長は4月3日、遠藤村長を訪問し、グッズの寄贈について報告しました。

 

集合写真

左から赤城会長、遠藤村長、江川会長

 

グッズ

寄贈される山塩とキーホルダー


このページの先頭へ