ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 北塩原村役場 > 総務企画課 > 第5次地域振興計画

本文

第5次地域振興計画

更新日:2020年2月21日更新 印刷ページ表示

北塩原村第五次総合振興計画

北塩原村では2017年に「北塩原村第五次総合振興計画」を策定しました。
この計画は、村の最上位に位置する総合的な指針であり、具体的な事業立案や住民活動に活用されます。人口減少や多様化する課題に対処するため、村民の参画を重視し、「自助・互助・共助・公助」の理念に基づいて、豊かな暮らしを実現します。
地域全体で協力し合い、子供からお年寄りまでが笑顔で未来を見据えられる村づくりを目指します。また、女性や若者の活躍も推進していきます。

北塩原村第五次総合振興計画全体像

​​ 北塩原村の強み「多様性」「機動性」「美しい自然・景観」を盛り込み、北塩原村ならではの特性「交流」を掛け合わせた、連動させたむらづくりを推進するものとします。
「自助・互助・共助・公助」の理念の下、行政だけではなく、地域住民、事業者、女性や若者、子供からお年寄りまで、みんなが、自分や周りの人、地域や村の未来に向かって考え、笑顔になる、笑顔で暮らせるむらづくりを目指して行動する 10 年。
この取り組みのスローガン、キャッチフレーズを次のように掲げ、ビジョンの実現に向けて各施策を展開していきます。

キャッチフレーズ 「輝け未来 みんなの五色 プロジェクト 北塩原」

ビジョン 夢・結・業・誇・交流

計画書ダウンロード

北塩原村第五次総合振興計画(概要書) [PDFファイル/6.66MB]

北塩原村第五次総合振興計画 [PDFファイル/15.53MB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページの先頭へ