本文
英会話料理教室が開催されました!
村公民館事業「成人セミナー」の一環として、地域おこし協力隊の金隊員が企画した英会話料理教室が開催されました。
今回は、北塩原村で働くスリランカ人女性2名を講師として迎え、大人から子どもまで幅広い層の参加者が集まりました。
まず、料理に使用する英単語や表現を学ぶ座学を実施。野菜の切り方や調理器具の名称、簡単なフレーズを確認した後、実際の調理を通して英語を実践する形式で進められました。
調理は3つの班に分かれて行われ、9種類以上のスパイスや調味料を使って4種類のカレーを作りました。参加者たちは英語で質問したり、座学で習った単語を思い出したりすることに苦戦しながらも、失敗を恐れず積極的に挑戦する姿が印象的でした。
完成したカレーは、スリランカ流の手で食べる方法も体験。スプーンで食べるよりもよく混ざり、カレーの美味しさをダイレクトに味わうことができたという声が多数上がりました。その味わいに感動した参加者からは、思わず「おかわり!」という声も聞かれ、会場は笑顔であふれるひとときとなりました。
参加者からは、「座学で学んだ単語を料理の中で実際に使うことで、記憶に残りやすかった」「初めて手で食べたスリランカカレーがとても美味しかった」といった感想が寄せられました。
最後にはスリランカの紅茶が振る舞われ、参加者同士や講師との意見交換が行われました。英語と料理を通じて、美味しさと楽しさを味わいながら学び、交流を深める素晴らしいイベントとなりました。