ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 北塩原村役場 > 総務企画課 > 防災訓練を実施しました

本文

防災訓練を実施しました

更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

令和6年度北塩原村総合防災訓練は11月9日、早稲沢地区の村生活改善センターで行われ、住民など約110名が参加しました。

開会式

 

訓練は、大雨・洪水警報の発表により高齢者等避難が発令され、生活改善センターに避難所が開設された想定で実施。

避難所開設訓練や避難訓練、土砂崩れからの救出・救護訓練、自衛隊の炊事車を活用した炊き出し訓練などを行いました。

段ボールベッド

初期消火訓練

炊き出し訓練

 

このうち救出・救護訓練では、本年5月に「災害時における活動協力に関する協定」を締結した村建設業組合の協力のもと、土砂崩れによる土砂の撤去作業を実施。また、消防署員と消防団員による救出訓練や女性消防隊による救護訓練も行われ、万が一の際の連携を確認しました。

救出・救護訓練

救出・救護訓練2

救出・救護訓練3

 

参加者は真剣な表情で訓練にのぞみ、防災への思いを新たにしました。

 

 


このページの先頭へ