ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 北塩原村役場 > 総務企画課 > 北塩原村村制施行70周年記念式典を開催しました

本文

北塩原村村制施行70周年記念式典を開催しました

更新日:2024年8月9日更新 印刷ページ表示

共に歩み みんなで創る 北塩原村70年

北塩原村村制施行70周年記念式典

式典の様子

北塩原村村制施行70周年記念式典は、7月27日に村内のメルキュール裏磐梯リゾート&スパで行われました。
約140名が出席し、村を築いた先人に感謝するとともに、豊かな魅力と活力ある村を後世に継承することを誓い合いました。

村長式辞

遠藤村長は「選ばれる村を目指して人口減少の課題を克服し、村民のいのちと暮らしを守り、村民の幸福実現に向けて村づくりを推進する」と式辞を述べました。

来賓

式典には、国県議会議員、国県等の関係機関、東京都杉並区、山形県米沢市、山形県上山市、沖縄県東村、南相馬市、大玉村、新潟県小千谷市、群馬県東吾妻町、静岡県南伊豆町、山梨県忍野村などの交流自治体や近隣自治体の首長、村内外の関係機関の代表や委員の皆さまにご出席いただきました。

 

記念ロゴマークが祝賀ムードを演出

ロゴマーク表彰 記念ロゴマーク

式典では、ロゴマーク考案者の山口さんが表彰されました。

ロゴマークデザインの説明

私の好きなモノ(米、山塩、キャンプ、星空、温泉、磐梯山、わかさぎ、湖)とそこに住んでいる家族


 

ほう賞授与式並びに教育委員会顕彰表彰式

ほう賞授与式

村ほう賞条例に基づき、村の振興に各分野で功績のあった12名の方が表彰され、各部門の代表者へ遠藤村長が賞状を授与しました。

教育委員会顕彰表彰
また、教育委員会顕彰表彰要綱に基づき、26名の方が表彰され、代表者の水野さんへ石本教育長が賞状を授与しました。

 

普天間かおりさんと村内小学生らが「僕の誇り」を歌唱

僕の誇り歌唱

「僕の誇り」は平成21年に村内の小中学生から募集した村をイメージする言葉をもとに、裏磐梯観光大使の普天間かおりさんに作詞作曲いただいた歌で、村内の子どもたちを中心に大切に歌い継がれています。
式典では、普天間さんと裏磐梯小学校の児童、KSB虹彩コーラス(村内団体)が合唱により披露し、心温まる感動的なステージとなりました。

 

高円寺阿波踊り披露

高円寺阿波踊り

式典に引き続き行われた祝賀会では、「東京高円寺阿波おどり振興協会」による阿波踊りが披露され、溢れる情熱と活力、磨き抜かれた技術で参加者を魅了しました。


このページの先頭へ