ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 北塩原村役場 > 教育委員会 > 「スマホ教室」開催いたします!

本文

「スマホ教室」開催いたします!

更新日:2025年8月29日更新 印刷ページ表示

令和7年度 北塩原村公民館成人セミナー事業「スマホ教室」開催いたします!

「このアプリ、気になっているんだけど…」「生成AIってスマホでもできるの?」など、

スマートフォンで気になることはあるけど、よく分からない・不安で先に進めないこと、ありますよね。

そうしたスマートフォンの使い方についてやさしく学べる「スマホ教室」、去年に引き続き村内4ヶ所で開催いたします。

1時間だけ、1日だけの参加も大歓迎です。参加費は無料ですので、この機会にお申し込みください!

日程・会場(各会場とも先着15名)

北山地区(北塩原村役場コミュニティーセンター)…9月1日(月曜日)・9月2日(火曜日)

大塩地区(生涯学習センター)…9月8日(月曜日)・9月9日(火曜日)

桧原地区(生きがい学習〔金山集会所〕)…10月2日(木曜日)・10月3日(金曜日)

裏磐梯地区(自然環境活用センター)…10月16日(木曜日)・10月17日(金曜日)

時間 ※午前と午後で別の内容を実施します。

午前の部…10時から12時まで、午後の部…13時から16時まで

内容 ※1回目と2回目、および午前と午後の部で別の内容になります。

1日目〔午前の部〕…(1)インターネットで様々な情報を調べよう(2)QRコードの読み取り方

1日目〔午後の部〕…(1)LINE(ライン)の使い方(2)生成AIとは、試してみよう(3)スマホの安心・安全な使い方

2日目〔午前の部〕…(1)アプリのインストール方法(2)スマホで健康管理してみよう

2日目〔午後の部〕…(1)防災アプリの使い方(2)便利なアプリのご案内(3)個別相談会

参加お申込・お問合せ(各会場開催日の前日までにお申し込みください)

株式会社エヌ・エス・シー(北塩原村公民館が左記事業者に本事業を委託しています。)

電話0242-23-7771(受付は平日10時から17時まで)

チラシ

スマホ教室 チラシ [PDFファイル/639KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページの先頭へ