本文
「先生方を囲む会」にぎやかに開催されました!
更新日:2024年8月14日更新
印刷ページ表示
詩吟、フォルクローレ、古代文字アートと盛りだくさん!
8月9日、生涯学習センター多目的ホールにて、「三人展 四時 春夏秋冬」開催記念イベント「先生方を囲む会」を開催しました。
30名以上の来場者を迎え、活気ある雰囲気のなかで会がスタートしました。
はじめに、矢舘先生による今回の展示タイトルである「四時(しいじ)」の説明がありました。
「四時」は、陶潜という中国の詩人の、四季を表現した作品から引用したそうです。
矢舘先生が、この「四時」を詩吟で披露されました。
詩の本文は、萩原先生が書いてくださいました。
続いては、後藤先生の所属される「グルーポ 風笛」のみなさんによる、フォルクローレのコンサートです。
なかなか聴くことのできないフォルクローレの曲の数々に、みなさん聴き入っていました。
休憩時間には、サプライズのプレゼントが!
萩原先生が来場者一人一人の名前を古代文字アートにしてプレゼントしてくださいました。
最後に、先生方から今回の展示作品についての解説があり、実際に鑑賞して閉会となりました。
短い時間でしたが、たくさんの芸術に触れるすてきなイベントになりました。
3人の先生方、グルーポ風笛のみなさん、そしてご来場いただきましたみなさん、ありがとうございました。