本文
生ごみ処理機のモニターを募集します!
更新日:2025年4月25日更新
印刷ページ表示
生ごみ処理機のモニターを募集します!
村ではごみの減量、環境への意識向上施策として、生ごみ処理機のモニターを募集します。
〇モニター(貸出)要件
1 村内に住所を有し、かつ、居住している方
2 営利を目的として生ごみの堆肥化または減量化に係る事業を営む者でないこと
3 生ごみ処理機の設置場所を確保できる方
4 村税等の滞納、未納がない世帯
5 モニター期間1年間のうち、村広報紙等に年3回程度の使用レポートを提出することができる方
※ 詳しくは、要綱をご覧ください。要綱 [PDFファイル/134KB]
〇 応募方法等
住民税務課までお電話で申し込みください。(0241-23-3114)
応募期間 令和7年5月1日木曜日~令和7年5月16日金曜日 (土日祝日除く9時~17時)
応募者多数の場合は、抽選となります。(当選者には電話等でお知らせします。)
〇 貸出機種
・ハイブリット方式(温風乾燥+微生物分解)屋内タイプ 1台
商品名 Reencle Prime(リーンクル プリム)
HP https://reencle.net/<外部リンク>
・乾燥式屋内タイプ 3台
商品名 loofen(ルーフェン)
HP https://loofen.jp/<外部リンク>