ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

献血のお知らせ

更新日:2025年11月25日更新 印刷ページ表示

 献血とは、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの尊いいのちを救うために、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。
 皆さんのあたたかいご協力をよろしくお願いいたします。

実施日について

 令和7年12月2日(火曜日)

受付時間・場所について

  • 午前9時30分から正午まで
  • 北塩原村役場本庁舎前

《献血基準》

献血の
方法

項目

全血献血

400mL献血

200mL献血

年齢

男性 17歳~69歳(※)

女性 18歳~69歳(※)

16歳~19歳の方
初めて献血を行う方
医療機関からの要請状況により200mL献血は上記に該当される方のみとさせていただきます。

体重

男女とも50kg以上

年間献血回数

男性3回以内、女性2回以内

年間総献血量

400mL献血と200mL献血合わせて 
男性1,200mL、女性800mL

 ※当日の血圧や血液比重が一定値より低い方、妊娠している方などは、献血をご遠慮願う場合があります。また、服用している薬の種類や量によってもご遠慮願う場合がありますのでご了承ください。
 ※令和7年6月1日から、初めて献血される方は、年齢問わず200mL献血を行うようになりました。
 ※当日受付は大変込み合いますので、事前予約のご協力をよろしくお願いいたします。
 日本赤十字社・献血web会員サービスラブラッドの会員登録・予約はこちら<外部リンク>


このページの先頭へ