ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 北塩原村役場 > 保健福祉課 > みんなの人権110番~ひとりで悩まず相談を~

本文

みんなの人権110番~ひとりで悩まず相談を~

更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)とは

差別や虐待、ハラスメントなど、様々な人権問題についての相談を受け付ける相談電話です。
電話は最寄りの法務局につながり、法務局職員または人権擁護委員が対応します。
相談は無料で、秘密は厳守されます。
詳しくは、法務省ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

みんなの人権110番

みんなの人権110番 [PDFファイル/1.19MB]

電話番号 0570-003-110(ナビダイヤル)

  • 受付時間   平日 午前8時30分から午後5時15分まで

令和7年10月1日から相談内容に応じた振り分け機能が導入されます

自動音声ガイダンスに従い、ご相談を希望する人権問題の内容に応じ、番号を押してください。

  • 女性の人権に関する相談→1番
  • 高齢者の人権に関する相談→2番
  • 障害者の人権に関する相談→3番
  • その他の人権問題に関する相談→4番

※こどもに関する相談はフリーダイヤル0120-007-110でも受け付けています

​インターネット人権相談受付窓口

法務省の人権擁護機関では、人権相談をインターネットでも受け付けています。
相談フォームに氏名、住所、年齢、相談内容等を記入して送信すると、最寄りの法務局から後日、メール、電話または面談により回答します。
あなたの悩みごとや困りごとについて、ひとりで悩まず、気軽に相談してください。​
詳しくは、法務省ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページの先頭へ