本文
北塩原村手話出前講座の申込団体を募集します
北塩原村手話出前講座
手話は、声を出さなくても思いを伝えることができる視覚言語です。
村では、手話の普及と聴覚障がい者への理解促進を図るため、学校や企業、その他団体などへ出向き、講座を開催します。
聴覚障がいについて学びながら、簡単な手話を覚えてみませんか?
対象
次に掲げる村内に所在する団体等が開催する集会、会合等で、参加者が5名以上のもの
- 保育園、幼稚園等の未就学児童施設
- 小学校、中学校
- 医療機関、各種福祉施設
- 一般企業
- 行政機関
- 行政区等の地域活動団体
時間
原則、平日の午前9時から午後5時までの間で開催し、1回の講習時間はおおむね1時間30分以内とします。
会場
原則、村内の施設とし、申込団体が手配してください。
費用負担
講師の派遣に係る費用は、村が負担します。
※会場使用料等は、申込団体等の負担となります。
申込方法
講座の開催を希望する日の30日前までに、北塩原村手話出前講座受講申込書(様式第1号)をご提出いただくか、下記申込フォームよりお申し込みください。
申込用紙 様式第1号 北塩原村手話出前講座受講申込書 [Excelファイル/13KB]
様式第1号 北塩原村手話出前講座受講申込書 [PDFファイル/83KB]
申し込みフォーム https://forms.gle/ofc9Lw9zGJoNVtXZA<外部リンク>
※今年度は1団体1回に限ります。
※申込状況によりお断りする場合があります。
申込先
〒966-0485 北塩原村大字北山字姥ヶ作3151番地
北塩原村役場保健福祉課福祉係
電話:0241-23-3113 Fax:0241-25-7358