ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 北塩原村役場 > 保健福祉課 > 第9期北塩原村高齢者福祉計画・第9期北塩原村介護保険事業計画について

本文

第9期北塩原村高齢者福祉計画・第9期北塩原村介護保険事業計画について

更新日:2024年10月10日更新 印刷ページ表示

 老人福祉法及び介護保険法に基づき策定された「第8期北塩原村高齢者福祉計画・第8期北塩原村介護保険事業計画」は、法令により3年ごとに見直すこととされています。

 令和5年度が計画の最終年度となっているため、地域の実情の変化や各種制度の改正等を踏まえ、新たに令和6年度を初年度とする「第9期北塩原村高齢者福祉計画・第9期北塩原村介護保険事業計画」を策定しました。

 本計画は、村の最上位計画である「北塩原村第五次総合振興計画」の個別計画として位置づけられるものであり、さらに個別計画として策定されている「第四次北塩原村生涯学習推進計画」、「第3次健康21・北塩原村グッドヘルスプラン」など、総合振興計画に掲げる村づくりの将来像、基本理念、目標や各種施策などとの整合を図りながら取り組むものとします。

基本理念について

◆「結」のこころを持って支え合う地域共生社会
 相手のことを自分のことのように感じ合い、互いに支え合う村。

◆自分らしくあなたらしく
 支えが必要となっても生きがいを持てる村。支える側も心豊かな村。

◆笑顔で暮らし輝き続ける
 いつまでも住み慣れた地域、安心な環境で暮らし輝き続ける村。

計画期間について

 令和6年度から令和8年度までの3年間です。

計画書について

 ・【本編】第9期北塩原村高齢者福祉計画・第9期北塩原村介護保険事業計画 [PDFファイル/2.8MB]

 ・【概要版(表)】第9期北塩原村高齢者福祉計画・第9期北塩原村介護保険事業計画 [PDFファイル/222KB]

 ・【概要版(裏)】第9期北塩原村高齢者福祉計画・第9期北塩原村介護保険事業計画 [PDFファイル/205KB]

アンケート調査結果報告書について

 ・アンケート調査結果報告書 [PDFファイル/2.12MB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

このページの先頭へ