本文
9月は食生活改善普及運動月間です!
更新日:2020年9月14日更新
印刷ページ表示
毎年9月1日から9月30日は「食生活改善普及運動月間」です。
健康日本21(第2次)では、健康寿命の延伸を目指しており、ふくしま”食の基本”推進事業として生活習慣病の発症・重症化予防を図るため、栄養・食生活に関わる項目でも目標が掲げられています。
- 栄養バランスを良くする(主食・主菜・副菜をそろえた食事をする)
- ベジ・ファースト(食事の時に野菜から食べ始めること)
- 食塩摂取量の減少(1日マイナス2グラム)
- 野菜摂取量の増加(1日350グラム)
健康な体・強い体を作るには、主食・主菜・副菜を組み合わせたバランスの良い食事をとることが、第1歩です。
いろいろな食品から体に必要な栄養素を取り入れましょう!
毎日の食生活を少しだけ振り返り、バランスの良い食事やベジ・ファーストを取り入れてみませんか?