本文
北塩原村では、お子さんの保険診療分の医療費を助成します。助成を受けるには、事前に登録が必要です。
北塩原村内に住所を有し、健康保険に加入している0歳から18歳(18歳に到達した次の3月31日)までのお子さんの保護者です。
※生活保護受給者は、対象外となります。
登録申請書に必要事項を記入していただく必要があります。登録手続きには、以下の書類等が必要です。
※1 資格確認書等をお持ちいただく場合、下記のいずれかをご準備ください。
※2 附加給付(会社等からの医療費の助成)
登録後、『乳幼児および児童医療費受給資格者証』を交付します。
他市町村より転入された場合は、新規登録と同様の手続きが必要になります。
保険診療分の医療費を助成します。
※健康保険(会社等)から附加給付等が支給される場合は、その額を控除した額を助成します。
※保険外診療(予防接種、健康診断、薬の容器代等)は、助成できません。
病院等で診療を受ける際は、お子さんの「マイナ保険証等」と「子ども医療費受給資格者証」を毎回窓口に提示してください。
償還払いの申請の際は、『北塩原村乳幼児および児童医療費助成申請書』を提出していただきます。
医療機関等および診療月ごとに申請書を1枚提出していただきます。
その際、以下の書類等が必要になります。
※申請書は、役場保健福祉課または裏磐梯合同庁舎にあります。
健康保険から附加給付等の支給を受けた場合は、支給決定通知書または支給明細書等を申請書と一緒に提出してください。
受給者証を紛失および破損してしまったときは、再交付の申請をすることができます。その際、以下の書類等が必要になります。