本文へ移動 ご利用案内 背景色 白 青 黒 ふりがなをつける よみあげる 文字サイズ 小さく 標準 大きく
北塩原村
日本語 英語 携帯サイト
組織から探す お問い合わせ サイトマップ
トップ くらし 健康・福祉 教育・文化 観光・魅力 産業・しごと 行政・まちづくり 防災

新型コロナウイルス

  1. TOP
  2. 属性
  3. 新型コロナウイルス

新着情報

RSS Atom
  • 小児(5歳~11歳)に対する 新型コロナワクチン接種に関するお知らせNew(2023年2月2日 住民課)
  • 新型コロナワクチン接種(オミクロン株対応)に関するお知らせNew(2023年2月2日 住民課)
  • 乳幼児(生後6か月~4歳)に対する 新型コロナワクチン接種に関するお知らせNew(2023年2月2日 住民課)
  • 新型コロナワクチン接種証明書の発行について(スマホアプリ及びコンビニ交付)New(2023年1月30日 住民課)
  • 喜多方市新型コロナ検査センターについてNew(2023年1月30日 住民課)
  • 新型コロナウイルス濃厚接触者・有症状者への抗原定性検査キットの配布事業についてNew(2023年1月30日 住民課)
  • ノババックス社ワクチン接種の予約受付について(福島県大規模接種)New(2023年1月30日 住民課)
  • オミクロン株対応2価ワクチン接種の予約受付について(福島県大規模接種)(2023年1月19日 住民課)
  • 北塩原村内の新型コロナウイルス感染症の発生状況について(7月20日~9月26日公表分)(2022年10月6日 住民課)
  • 福島県陽性者登録センターについて(2022年9月5日 健康づくり班(保健センター))
>>新着記事一覧

総務企画課

  • 新型コロナウイルス感染症 施設・イベント等について(2022年3月22日 総務企画課)
  • 【新型コロナウイルス感染症】公共施設・利用制限の見直しについて(2022年3月22日 総務企画課)
  • 北塩原村新型コロナウイルス感染症対策本部だよりの発行について(2022年3月15日 総務企画課)
  • 【新型コロナウイルス感染症】村長メッセージ(2022年1月26日 総務企画課)
>>記事一覧

住民課

  • 小児(5歳~11歳)に対する 新型コロナワクチン接種に関するお知らせNew(2023年2月2日 住民課)
  • 新型コロナワクチン接種(オミクロン株対応)に関するお知らせNew(2023年2月2日 住民課)
  • 乳幼児(生後6か月~4歳)に対する 新型コロナワクチン接種に関するお知らせNew(2023年2月2日 住民課)
  • 新型コロナワクチン接種証明書の発行について(スマホアプリ及びコンビニ交付)New(2023年1月30日 住民課)
  • 喜多方市新型コロナ検査センターについてNew(2023年1月30日 住民課)
  • 新型コロナウイルス濃厚接触者・有症状者への抗原定性検査キットの配布事業についてNew(2023年1月30日 住民課)
  • ノババックス社ワクチン接種の予約受付について(福島県大規模接種)New(2023年1月30日 住民課)
  • オミクロン株対応2価ワクチン接種の予約受付について(福島県大規模接種)(2023年1月19日 住民課)
  • 北塩原村内の新型コロナウイルス感染症の発生状況について(7月20日~9月26日公表分)(2022年10月6日 住民課)
  • 福島県陽性者登録センターについて(2022年9月5日 健康づくり班(保健センター))
>>記事一覧
|個人情報の取り扱い |リンク |著作権 |免責事項 |お問い合わせ |RSSについて |
福島県耶麻郡北塩原村(法人番号 3000020074021)
〒966-0485 福島県耶麻郡北塩原村大字北山字姥ケ作3151番地
電話:0241-23-3111 ファクシミリ:0241-25-7358
E-Mail:info@vill.kitashiobara.fukushima.jp
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)