きたしおばらぐらし「北塩原村空き家バンク」

2023年7月28日

chizu.png

北塩原村移住ガイドブック「きたしおばらぐらし」

北塩原村移住ガイドブックきたしおばらぐらし(13MB)

 

bankbana.png


北塩原村では増加傾向にある空き家を、移住希望者等に活用していただくことで、定住促進・交流人口の拡大を図り、地域の活性化につなげていきたいと考えています。


北塩原村空き家バンク 

 

・空き家バンク利用方法はコチラから

空き家バンク利用案内(334KB)

 

 

・空き家バンク要綱

空き家バンク要綱(175KB)

 

 

・空き家バンク登録物件募集チラシ

北塩原村空き家バンク登録物件募集チラシ(7MB)

 

 

・空き家バンク物件登録申請書一式

空き家バンク物件登録申請書(175KB)  空き家バンク物件登録申請書(34KB)

 

 

・空き家バンク利用登録申請書一式

空き家バンク利用登録申請書(111KB)   空き家バンク利用登録申請書(24KB)

 

 

【北塩原村空き家バンク登録物件一覧】

 

     登録番号

(Noをクリックしてください)

  所在エリア  売買・賃貸  物件内容   建物面積   土地面積    備考    状況 更新情報
0014  裏磐梯地区(裏磐梯高原ヴィラ) 売買(300万円) 宅地のみ   1116.00 平米   公開中  
0015  裏磐梯地区(曽原山別荘地) 売買(500万円) 宅地のみ   2472.00 平米   公開中  
0020 北山地区

売買

住宅、土蔵       内覧中断  
0021  裏磐梯地区(くるみの森別荘地) 売買(600万円) 宅地のみ  

 2260.00 平米

  公開中  
0029   裏磐梯地区(曲沢沼曽原湖付近) 売買(300万円) 土地のみ   1240.00 平米   公開中

令和2年11月16日

新規追加

0034  北山地区 売買(300万円) 住宅、土蔵 138.84 平米 675.35 平米 家庭菜園付 公開中

令和4年9月1日

新規追加

0036  大塩地区 売買(300万円) 住宅、土蔵 307.68 平米 852.77 平米   公開中

令和4年11月17日

新規追加

0037  裏磐梯地区(秋元湖付近) 売買(1330万円) 住宅 57.78 平米 1025.00 平米   公開中

令和5年1月16日

新規追加

0038  裏磐梯地区(秋元湖付近) 売買(1200万円) 住宅 157.74 平米 3192.76 平米 家庭菜園・物置付 公開中

令和4年12月16日

新規追加

0041  裏磐梯地区(剣ケ峯地域) 売買(1000万円) ペンション 272.09 平米 914.00 平米   公開中

令和5年5月23日

新規追加

0042  北山地区(松陽台ニュータウン) 売買(1980万円) 住宅 283.38 平米 447.52 平米   公開中

令和5年5月29日

新規追加

0040  裏磐梯地区(裏磐梯高原ヴィラ) 売買(200万円) 土地のみ   1201.00 平米   公開

令和5年6月13日

新規追加

0043   桧原地区(金山地域) 賃貸(2.9万円) 住宅 46.75 平米 255.29 平米   公開中

令和5年7月28日

新規追加

 

空き家の売買手続きに係る不動産事業者の紹介

 

空き家バンクを通じて売買手続きを行う際に、ご希望であれば登録事業者を紹介いたします。

事業者登録の一覧表はこちら


 

北塩原村の移住定住情報サイト「きたしおばらぐらし」

 

 

村の自然、暮らし、移住者情報、イベント情報などを発信しています。

「きたしおばらぐらし」はこちら

 


空き家に関する支援制度

 

北塩原村の制度

 

移住支援金給付事業

 

東京圏から村への移住&対象求人への就業等で移住支援金を給付します。

詳細はこちら

 

移住促進住宅取得支援事業

 

村へ移住し、住宅を取得する際の費用の一部を村及び県が補助します。

詳細はこちら

 

空き家改修補助金事業

 

空き家バンク登録物件の改修にかかる費用を補助します。

 

利用方法はコチラから

空き家改修補助金チラシ(3MB)

 

空き家改修補助金交付要綱

空き家改修補助金交付要綱(215KB)

 

申請書はコチラから

空き家改修補助金申請書(230KB)  空き家改修補助金申請書(32KB)

 

空き家等解体撤去補助金事業

 

村内空き家の解体撤去にかかる費用を補助します。

 

利用方法はコチラから

空き家等解体撤去補助金チラシ(3MB)

 

空き家等解体撤去補助金交付要綱

空き家等解体撤去補助金交付要綱(170KB)

 

申請書はコチラから

空き家等解体撤去補助金申請書(215KB)  空き家等解体撤去補助金申請書(33KB)

 

福島県の制度

 

「住んでふくしま」空き家対策総合支援事業 〈外部リンク〉

 

県は、被災者・避難者の住宅再建や定住・交流人口拡大の促進、新婚・子育て世帯の居住水準の向上、

安心して空き家の取引が行うことのできる環境の整備、市町村の地域・まちづくり等に対応しながら、

空き家対策を総合的かつ効果的に実施するため、空き家を有効に活用し、居住又は生活の拠点としよう

とする者に対し、補助金を交付します。

 

(1)改修等


  空き家の改修に要する費用(対象経費の2分の1 最大150万円 )
  空き家の清掃に要する費用(対象経費の10分の10 最大30万円)

 

(2)除却


  空き家の解体に要する費用 
  残置物処分等に要する費用
  空き家が存する敷地内にある付属建築物の解体及び庭木の剪定・除草等に要する費用
  (対象経費の2分の1 最大80万円)

 

(3)状況調査


  状況調査及び修繕計画の作成に要する費用(対象経費の2分の1 最大37.5万円)
  ※詳細・申請方法については県のホームページをご確認ください。

 


 

移住定住促進空き家活用住宅事業「住まいのバトンタッチ」

 

北塩原村では、空き家対策および移住者誘致策として、村内の空き家を村が10年間所有者から借り上げて改修し、移住者へ安価で貸し出す「住まいのバトンタッチ事業」を開始しました。※利用者は不定期に募集しています。

詳細はコチラから

 


「縁結び大学」に北塩原村の移住情報を掲載して頂きました

 

デートスポットから結婚式、地方移住まで、カップルに役立つ情報を発信している「縁結び大学」にて「魅力がたくさん!『のんびり暮らす』が叶う地方移住」企画で北塩原村の移住情報を掲載いただきました。

・北塩原村の紹介記事は以下リンクからご覧下さい
 県内随一の観光地裏磐梯有する北塩原村の移住情
〈外部リンク〉

・縁結び大学HPはこちら⇒https://jsbs2012.jp/date/ijyu〈外部リンク〉