木造住宅耐震改修支援事業募集のお知らせ
2023年7月3日
村では一定条件を満たす戸建て木造住宅を対象に、国と県の支援を受け、災害に強く安全性の高いまちづくりに資することを目的とした「北塩原村木造住宅耐震改修支援事業」を行います。
1 対象となる住宅
北塩原村内に住所を有し、次の各号に揚げる要件にすべて該当する住宅となります。
また、お申込みができるのは、建物の所有者、賃借者又は購入予定者の方となります。
(1)居住専用又は併用住宅(住宅の用に供する部分の床面積が延べ面積の1/2以上のもの)であるもの。
(2)昭和56年5月31日以前に工事着手し建築された木造住宅で、在来軸組工法、伝統的工法、枠組壁工法による木造3階建て以下の既存不適格住宅。
(3)平成17年7月1日付けの福島県木造住宅耐震診断(一般診断法)実施要領又は同要領に準処して耐震診断を実施した結果、耐震基準を満たさないもの。
(4)補助金の交付決定年度内に、耐震改修工事が完了するもの。
(5)過去に、この要綱の交付を受けて耐震改修工事を行っていない住宅
2 申込者の自己負担金
- 一般耐震改修工事 : 耐震改修工事に要する費用の2分の1以内かつ120万円以内
- 簡易耐震改修工事 : 耐震改修工事に要する費用の2分の1以内かつ72万円以内
- 部分耐震改修工事 : 耐震改修工事に要する費用の2分の1以内かつ72万円以内
3 申込方法
北塩原村木造住宅耐震改修支援事業補助金交付申請書に必要書類(図面等)を添付し、工事に着手する前に申請してください。
必要書類等は、下記 耐震改修支援事業実施要綱をご確認下さい。
4 申込受付期間
令和5年7月3日(月)~令和5年10月27日(金)まで
※なお、予定件数に達し次第、締め切らせていただきます。