企画展「民具で見る北塩原の歳時記と長島幹雄氏『民俗ノート』〈春夏展〉」開催のお知らせ

2023年4月28日
「民具で見る北塩原の歳時記と長島幹雄氏『民俗ノート』〈春夏展〉」開催します

 

 公民館では今年度の企画展示として、皆さまからご寄贈いただいた民具を使われていた季節ごとに展示しました。

 春夏展では、3月から9月ごろに使われた民具を展示いたします。

 さらに今回は、民具とともに長島幹雄氏が書き残した『民俗ノート』の一部を展示いたします。

 長島幹雄氏は北塩原村北山地区に生まれ、小学校の教員を長年務められた方です。

 晩年に昭和初期の少年時代の思い出や、村の暮らしをやさしい言葉でわかりやすく書き残されました。

 長島氏の記述は、展示されている民具がどんな人に、どんな思いで使われていたのかを想像する手がかりとなってくれます。

 ぜひこの機会にご覧ください。

 

 歳時記チラシ画像.png

 

 

  会場 北塩原村生涯学習センター 2階 展示室

     〒966-0402 福島県耶麻郡北塩原村大字大塩字下六郎屋敷2134

  会期 通年展示

      平日 9時~17時 (土・日・祝は休館)

 

  ※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、予定が変更になる場合があります。

 

  • お問合せ   北塩原村教育委員会・公民館(生涯学習センター内)

        電話:0241-23-5236 FAX:0241-33-2522 

        Email:k-kouminkan01@vill.kitashiobara.fukushima.jp

お問い合わせ

教育委員会
公民館
電話:0241-23-5236
ファクシミリ:0241-33-2522