令和5年度 公民館図書だより9月号を発行しました
公民館では今年も図書だよりにて読書や本の情報を発信していきます。 村民の皆様が読書に親しむきっかけとなれば幸いです。 どうぞお気軽に図書スペースにお立ち寄りください。
本の借り方・返し方村内にお住まいの方、通勤・通学されている方であれば、どなたでも借りられます。 生涯学習センター・桧原出張所 1.貸出期間:3週間 2.貸出冊数:制限なし(3週間で読める冊数) 3.貸出方法:(1)本についている貸出カードを抜き取る (2)カードに借りる日付と自分の名前を書く (3)カードを事務室のスタッフに渡す
構造改善センター 1.貸出期間:3週間 2.貸出冊数:制限なし(3週間で読める冊数) 3.貸出方法:図書スペースの机の上にある貸出簿に、貸出日など必要事項を書く ※貸出カードは使いません。貸出簿を事務室に出す必要はありません。 4.返却方法:貸出簿に返却日を書いて、本をもとの場所に返す
しばらくの間自然環境活用センターでの貸し出しを休止いたします 自然環境活用センターに常駐の職員がおりませんので、しばらくの間貸し出しを休止いたします。 ご不明な点は公民館までお問い合わせください。
★生涯学習センター今月のミニ展示コーナー★ テーマ:「縄文のまほろば」 先月実施した公民館事業「探研クラブ」にちなみ、今月は縄文時代についての本を集めました。
また、今月は福島県立図書館の移動図書館「あづま号」の巡回がありました。 公民館用にも多数借りましたので、ぜひご利用ください。
令和5年度 公民館図書だより一覧
|