令和4年度 公民館図書だより3月号を発行しました!

2023年3月10日

 

 公民館では、村民のみなさんに本に親しんでいただければと思い、今年度、お便りにて図書スペースや本に関する情報を発信していきます。

 皆さんの生活がより豊かになるような、素敵な1冊との出会いが見つかるかもしれません。

 ぜひ、お時間のある時に足を運んでみてはいかがでしょうか。

 


   

 しばらくの間自然環境活用センターでの貸し出しを休止いたします

 冬期間、自然環境活用センターに常駐の職員がおりませんのでしばらくの間貸し出しを休止いたします。

 不明な点は公民館までお問い合わせください。

 

 そういえば…            

 本はどうやって借りるの? 

 構造改善センター(北山)や生涯学習センター(大塩)、自然環境活用センター(裏磐梯)、桧原出張所に図書スペースがあります。

 そこから、自分のお気に入りの本を見つけてください。

 村内にお住まいの方、通勤・通学されている方であれば、どなたでも借りられます。

 1.貸出期間:3週間

 2.貸出冊数:制限なし(3週間で読める冊数)

 3.貸出方法:(1)本についている貸出カードを抜き取る

       (2)カードに借りる日付と自分の名前を書く

       (3)カードを事務室のスタッフに渡す

4月から構造改善センター図書スペースの貸出方法が変わります!!

 1.貸出期間:3週間

 2.貸出冊数:制限なし(3週間で読める冊数)

 3.貸出方法:図書スペースの机の上にある貸出簿に、貸出日など必要事項を書く

       ※貸出カードは使いません。貸出簿を事務室出す必要はありません

 4.返却方法:貸出簿に返却日を書いて、本をもとの場所に返す

構造改善センター図書スペースの本を1冊1冊拭き掃除をし、分類ごとに並べなおしました。

ぜひご利用ください☆

                                                                                                                                             


 

 ★生涯学習センター今月のミニ展示コーナー★

 テーマ:「おしゃれにきめて 

 DSCN5845.JPG

               

 ファッションやインテリア、おしゃれな人のエッセイなどを集めました。ぜひご覧ください。

 

 

公民館図書だより一覧 

  

  

令和4年図書だより4月号.pdf(822KB)

   図書だより5月.pdf(812KB)

   図書だより6月.pdf(777KB)

                    

                                                     

  図書だより7月.pdf(723KB)

   図書だより8月.pdf(791KB)    図書だより9月.pdf(757KB)  

           

        

        

  図書だより10月.pdf(738KB)

   図書だより11月.pdf(666KB)

  図書だより12月.pdf(1002KB)

        

        

             

        

  

  図書だより1月.pdf(702KB)

   図書だより2月.pdf(768KB)

   図書だより3月.pdf(900KB)

今年度もご愛読ありがとうございました!

関連ワード

お問い合わせ

教育委員会
公民館
電話:0241-23-5236
ファクシミリ:0241-33-2522