通学バス定期券補助について
2023年7月6日
村では、高等学校に通学する生徒を持つ保護者の皆様の負担を軽減するため、「通学バス定期券の購入補助」を行っております。
通学定期券を購入された方は、補助金交付申請書兼請求書(第1号様式)を村へ提出してください。
提出された書類を確認後、補助額を指定された振込口座へお支払いします。
1 購入及び補助申請の流れ
- バス会社(事業者の窓口)から定期券購入(全額支払)
- 村へ補助申請及び請求
- 村から補助額振込
2 提出書類
補助金交付申請書兼請求書(第1号様式)
北塩原村高等学校生徒遠距離通学費補助金交付.pdf(94KB)
※記入例
北塩原村高等学校生徒遠距離通学費補助金交付(記載例).pdf(112KB)
3 添付書類
・入学、在学が証明される書類(合格通知書・生徒手帳の写し等)
・通学定期券の写し又は購入額を証明する書類
・振込先金融機関の預金通帳の写し(初回申請時または振込先変更時のみ)
4 提出先
役場本庁(住民課)、裏磐梯合庁(商工観光課)、桧原出張所、生涯学習センター
5 補助対象路線・補助金の額(補助率)
路線名 | 補助対象区間 | 地区(大字) | 補助割合 |
喜多方線 | 喜多方駅~アクティブリゾーツ裏磐梯 | 大字下吉・北山・関屋 | 20/100 |
大字大塩 | 40/100 | ||
大字桧原 | 60/100 | ||
猪苗代線 | 猪苗代駅~裏磐梯高原駅 | 大字桧原 | 50/100 |
6 路線バス運行会社(定期券購入先)について
・喜多方線:会津乗合自動車株式会社(会津バス)
・猪苗代線:磐梯東都バス株式会社
7 その他
・片道の定期券も対象です。
・時刻表等を確認のうえ、購入願います。
※定期券購入方法、補助金申請方法等不明な点は、お手数ですが下記担当までお問合せください。
お問い合わせ
住民課
電話:0241-23-3113