【新型コロナウイルス感染症】村長メッセージ

2022年1月26日

令和4年1月26日(木) 北塩原村長メッセージ

 

 村民の皆様、事業者の皆様におかれましては、新型コロナウイルスの感染防止、感染予防に最大限のご努力をいただいていることに対しまして深く感謝申し上げます。
 

◆村民3例目判明、冷静な行動のお願い

 1月26日、村内3例目となる新型コロナウイルス陽性者について、福島県から公表されました。

 罹患されました方に、謹んでお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈り申し上げます。

 皆様におかれましては、個人や関係者を特定する行為、差別的な言動をしないようお願いします。

 

◆まん延防止等重点措置、近隣自治体におけるクラスターを踏まえ、基本的な感染防止対策のお願い

 1月25日、福島県に対する「まん延防止等重点措置」の適用が決定され、1月27日から2月20日の間、会津若松市などを対象区域とし、感染防止対策が強化されることになりました。オミクロン株による感染は急拡大しており、近隣自治体においてクラスターが複数発生するなど、感染リスクは私たちの身近なところに迫っております。

 

 村民の皆様におかれましては、感染リスクの高い場所への外出や行動等をお控えいただくようお願いいたします。引き続き「人と人との距離の確保」「手指消毒」「こまめな換気」そして「適切なマスク(不織布マスク推奨)の着用」など基本的な感染対策の徹底の継続をお願いいたします。

 また、発熱、咳、のどの痛みなどの症状がみられる場合は、登校・出勤を控え、お早目に医療機関を受診するようお願いします。ご家族の方にそのような症状がみられる場合は、家庭内でもマスクを着用する、共用を避けるなどの対策をお願いします。

 

 事業者の皆様におかれましても、職場内やお客様の利用場所等の感染防止対策を徹底していただきますようお願いいたします。

 

◆新型コロナワクチン3回目接種のお願い

 村では、3回目接種を開始しております。対象となられる方へ順に接種券を送付しております。

 ワクチン接種により、感染予防や重症化予防効果を高めることが期待できます。接種を希望される方は、お早目に予約・接種いただき、今後、接種対象となる若年世代などの円滑な接種機会の確保にご協力くださいますようお願いいたします。

 

令和4年1月26日

北塩原村長 遠藤 和夫

新型コロナウイルス感染症に係る過去の村長メッセージはこちら