令和3年度 北塩原村地域おこし協力隊を募集します
2021年1月20日
村では、地域外の人材を積極的に誘致し、その定住・定着を支援しながら、地域の活力の維持・強化及び地域の活性化を図るため、「北塩原村地域おこし協力隊」を募集します。
活動内容及び募集人数
移住定住推進(1名)
〇移住者目線を活かした持続可能な受け入れ体制の構築を行っていただきます。
- 移住相談
- 移住体験ツアー等の移住者向け施策の企画立案
- 移住希望者に対する情報発信
- 利活用可能な空き家の掘り起こしと整理
ジオパーク活動推進(1名)
〇磐梯山ジオパーク協議会に従事する活動を行っていただきます。
【磐梯山周辺における、人と地域が共に成長できるコミュニティ活動】を目指します。
- 日本百名山のひとつで、宝の山と謡われる「会津磐梯山」を中心とした広域(北塩原村・磐梯町・猪苗代町の3町村)連携による観光推進業務
- ジオガイド育成業務(ジオガイドとしてのスキルを取得することもできます)
- ジオパーク教育活動業務(村内の小中学校におけるジオパーク学習や防災学習のサポート)
農業研修員(1名)
〇村内の農業者等のもとで研修を受けて、新規就農に向けた技術・資格等を取得します。
- 水稲、キュウリ、アスパラ、高原野菜(トウモロコシ、大根、白菜、キャベツ、イチゴ等)の村主力品目の研修
- 各種研修受講、資格取得
募集要項・応募用紙
- 移住定住推進 募集要項(227KB) 応募用紙(55KB)
- ジオパーク活動推進 募集要項(242KB) 応募用紙(56KB)
- 農業研修員 募集要項(232KB) 応募用紙(56KB)
募集受付期間
令和3年1月20日(水曜日)から令和3年2月19日(金曜日)まで
申込方法
所定の地域おこし協力隊応募申込書に必要事項を記入し、持参又は郵送(令和3年2月19日(金曜日)まで【当日消印有効】)
※封筒の表に「地域おこし協力隊応募書類在中」と記載してください。
- 持参の場合・・・総務企画課企画室 平日8時30分から17時15分まで
- 郵送の場合・・・宛て先 〒966-0485 北塩原村大字北山字姥ケ作3151番地 「北塩原村役場 総務企画課 企画室」