柏木城跡の発掘調査報告書を刊行しました。

2020年6月30日

柏木城跡の発掘調査報告書を刊行しました

北塩原村教育委員会では、柏木城跡の発掘調査報告書を刊行しました。

報告書表紙 報告書

 ・『北塩原村文化財調査報告書第4集 柏木城跡』北塩原村教育委員会 令和2年3月刊行

 

柏木城跡は戦国時代末期、会津領主蘆名氏が、米沢の伊達政宗による会津侵攻を防ぐために築城した山城です。

発掘調査は国庫補助事業を受けて平成26年から6年間おこないました。

  平成26年度柏木城跡発掘調査現地説明会:http://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/docs/2014121700013/

  平成27年度柏木城跡発掘調査現地説明会:http://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/docs/2015111200018/

  平成28年度柏木城跡発掘調査現地説明会:http://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/docs/2016092400015/

  平成29年度柏木城跡発掘調査現地説明会:http://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/docs/2016092400015/

  平成30年度柏木城跡発掘調査現地説明会:http://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/docs/2017091500010/

  平成30年度柏木城跡の発掘調査 リーフレット:https://sitereports.nabunken.go.jp/71319

  令和元年度柏木城跡発掘調査現地説明会:http://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/docs/2019092500020/

 

今回の報告書は、その調査成果を取りまとめたものです。

村内の北塩原村公民館図書室、図書コーナーで閲覧できます。

なお、報告書は、インターネットでも公開しており、以下のページで見ることができます。

 全国遺跡総覧  https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/71318

             (PDFファイルをダウンロードしてご覧ください。)

 

 

 

 

 

 

関連ワード

お問い合わせ

教育委員会
公民館班
電話:0241-23-5236