ブロック塀の安全対策について

2018年10月10日

今、ブロック塀の倒壊により大きな被害や事故が起きています。

 

国土交通省では、既設の塀の安全対策のため「ブロック塀の点検チェックポイント」

を作成しました.

ブロック塀を所有されている方は、下記のチェックポイントを用いて安全点検を行っていただく

ようお願いいたします。

 

また、点検の結果、危険が確認された場合には、付近通行者への注意表示や、補修・撤去を

行っていただくようお願いいたします。

 

安全点検のためのチェックポイント

 

ブロック塀をまず外観で1~5チェックしひとつでも不適合がある場合や分からない場合には、

専門家に相談しましょう。

 

□1.塀は高すぎないか

・塀の高さは地盤から2.2m以下

 

□2.塀の厚さは十分か

・塀の厚さは10cm以上か。(塀の高さが2m超2.2m以下の場合は15cm以上)

 

□3.控え壁はあるか(塀の高さが1.2m超の場合)

・塀の長さが3.4m以下ごとに、塀の高さの5分の1以上突出した控え壁があるか。

 

□4.基礎があるか

・コンクリートの基礎があるか。

 

□5.塀は健康か

・塀に傾き、ひび割れはないか。

 

[専門家に相談しましょう]

□6.塀に鉄筋は入っているか

・塀の中に直径9mm以上の鉄筋が縦横とも80cm間隔以下で配筋されており、縦筋は壁頂点部及び

基礎の横筋に、横筋は縦筋にそれぞれかぎ掛けされているか。

・基礎の根入れ深さは30cm以上か。(塀の高さが1.2m超の場合)

 

国土交通省(点検チェックポイント)(252KB)

お問い合わせ

建設課
電話:0241-23-3261