国民健康保険の届け出について

2016年4月7日

 

!!以下の場合は、14日以内に窓口へ届け出をしてください。!!

 

国保に加入するとき

 
こんなとき 届け出に必要なもの
別の市区町村から転入してきたとき 別の市区町村の転出証明書、印鑑
職場の健康保険をやめたとき 職場の健康保険をやめた証明書、印鑑
職場の健康保険の被扶養者でなくなったとき 被扶養者でない理由の証明書、印鑑
子どもが生まれたとき ※1 保険証、母子健康手帳、印鑑
生活保護を受けなくなったとき 保護廃止決定通知書、印鑑
外国籍の人が加入するとき

在留カードなど

 

※1 職場の健康保険の扶養に入る場合は、乳幼児医療費助成制度の申請に必要のため、その保険証を持って窓口へ届け出をしてください。

 

 

国保をやめるとき

 

こんなとき 届け出に必要なもの
別の市区町村に転出するとき 保険証、印鑑
職場の健康保険に加入したとき 国保の保険証、職場の健康保険証(未交付の場合は加入を証明するもの)、印鑑
職場の健康保険の被扶養者になったとき 国保の保険証、職場の健康保険証(未交付の場合は加入を証明するもの)、印鑑
被保険者が死亡したとき 保険証、死亡を証明するもの、印鑑
生活保護を受けるようになったとき 保険証、保護開始決定通知書、印鑑
外国籍の人がやめるとき 保険証、在留カードなど

 

 

 

その他の届け出 

 
こんなとき 届け出に必要なもの
住所、世帯主、氏名が変わったとき 保険証、印鑑
世帯を分けたり、一緒になったりしたとき 保険証、印鑑
長期旅行などに出かけるとき 保険証、印鑑
修学のため、別に住所を定めるとき 保険証、在学証明書、印鑑
保険証をなくしたり、汚れて使えなくなったとき 身分を証明するもの(免許証など)、印鑑

 

 

 

 

お問い合わせ

住民課
電話:0241-23-3113