北塩原村墓地公園について

2022年9月14日

北塩原村には、会津盆地を見渡せる眺望の丘「北塩原村墓地公園」があります。

北塩原村墓地公園の区画状況及び申し込み方法等をお知らせします。

 

墓地公園の場所 北塩原村大字北山字下山ノ神3166番地56

 ※ 北塩原村役場から徒歩10分

   (1)役場北側に松陽台行政区があり、その西側から抜ける村道沿い

   (2)役場を喜多方方面に下がった「押しボタン式信号」を右折し、集落内を過ぎた後、

     さらに右折した場所(緑色の小さな案内看板あり)     

全体区画数 108区画(うち規格墓所:65区画、うち自由墓所:43区画)

空き区画数   16区画(令和4年 9月8日現在)

  

(1)自由墓所(6平方メートル) 9区画(うちA区画:6、B区画:3)

 ※ 高さ2.5m以下で自由な墓石を設置可能な区画です。 

 

(2)規格墓所(3平方メートル) 7区画(うちC区画:0、D区画:7)

 ※ 定型の墓石のみ設置可能な区画です。 

 

 

 

墓地公園案内図(使用者確定区画R4.9).jpg

墓地公園案内図(使用者確定区画R4.9).jpg(96KB)

 

 

 

 

 

永代使用料

(1)村民の方

 規格墓所  84,000円、自由墓所 168,000円

 

(2)村民以外の方

 規格墓所 126,000円、自由墓所 252,000円

 

 ※ 墓所の永代使用料の分割納付はできません。

管理手数料

(1)規格墓所 年額 1,650円 又は 永代 33,000円

 

(2)自由墓所 年額 3,300円 又は 永代 66,000円

 

 ※ 管理手数料は、村民の方も村民以外の方も同額となります。また、年額か永代を選択すること

  ができます。

 ※ 墓所の管理手数料の分割納付はできません。

 ※ 年度途中で、年額から永代に変わっても、新たに永代の管理手数料を頂くことになります。

   (よって、差額の管理手数料を支払うことはできません。)

 

申込方法

(1)受付場所

 北塩原村役場 住民課生活班  連絡先 0241-23-3113(直通)

 

(2)受付時間

 午前8時30分から午後5時15分まで(土・日、祝日、年末年始を除く)

 

(3)必要な書類

 村民の方の場合:使用許可申請書、使用する方の住民票抄本

 村民以外の方の場合:使用許可申請書、使用する方の住民票抄本、代理人選定届、代理人となる方の住民票抄本

 

(4)その他

 北塩原村以外に住所を有する方が使用する場合は、原則として北塩原村に住所を有する代理人の選定が必要になります。

 なお、村内に代理人を選定できない場合は、理由書が必要となります。(任意様式可・・・親戚等がいないなど)

お問い合わせ

住民課
生活班
電話:0241-23-3113