新着情報
- 【令和5年11月14日】公売のお知らせ(2023年11月9日 税務課)
- 特定小型原動機付自転車(電動キックボード)について(2023年7月5日 税務課)
- 地方税統一QRコードによる電子納付の拡充について(令和5年4月開始)(2023年4月26日 税務課)
- 非自発的失業(離職)者向けの国民健康保険税の軽減について(2023年3月28日 税務課)
- トラクターやフォークリフト等の小型特殊自動車は軽自動車税(種別割)の申告が必要です(2023年1月19日 税務課)
- 令和5年度村県民税(令和4年分所得税)申告相談のお知らせ(2023年1月17日 税務課)
- 相続登記の義務化について(2023年1月12日 税務課)
- 軽JNKS・軽OSSについて(2023年1月10日 税務課)
- 滞納処分Q&A(2022年7月6日 税務課)
- 村税の滞納(2022年7月6日 税務課)
- 申告相談(村・県民税の申告)について(2022年1月31日 税務課)
- 土地の現況地目について(2021年7月21日 税務課)
- 村税について(2021年6月16日 税務課)
- 【村県民税・固定資産税】全期前納報奨金制度の廃止のお知らせ(再周知)(2021年4月8日 税務課)
- 住民税(村・県民税)の申告について(2021年1月22日 税務課)
- 村税等の徴収猶予(特例制度)の最終申請期限は、令和3年2月1日(月)です。(2021年1月18日 税務課)
- 新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者等に対する令和3年度固定資産税の特例措置(軽減)について(2020年11月13日 税務課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納付が困難な方に対する徴収猶予の「特例制度」の申請を受け付けます(2020年6月29日 税務課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴う令和3年度固定資産税の減免制度について(事業者向け)(2020年6月5日 税務課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納付が困難な方に対する徴収猶予の「特例制度」について(2020年4月24日 税務課)
- 新型コロナウイルス感染症の影響により納付が困難な方に対する徴収猶予制度について(2020年3月27日 税務課)
- 【平成30年度】北塩原村ふるさとづくり寄附金 受付結果の公表について(6/4更新)(2019年6月7日 総務企画課)
- 法人村民税について(2018年1月18日 税務課)
- マイナンバー(社会保障・税番号)制度が始まります。(2016年8月1日 総務企画課)
- 個人住民税の特別徴収義務者の一斉指定について(2014年10月31日 税務課)
- 「ご当地ナンバープレート」交付について(2014年3月28日 税務課)