本文へ移動 ご利用案内 背景色 白 青 黒 ふりがなをつける よみあげる 文字サイズ 小さく 標準 大きく
北塩原村
日本語 英語 携帯サイト
組織から探す お問い合わせ サイトマップ
トップ くらし 健康・福祉 教育・文化 観光・魅力 産業・しごと 行政・まちづくり 防災

子育て

  1. TOP
  2. 分野
  3. くらし
  4. 子育て

新着情報

RSS Atom
  • 令和3年度 北塩原村の子育て支援について(2021年3月26日 住民課)
  • 令和3年度芙蓉保育園入園児童募集のお知らせ(2020年11月9日 住民課)
  • 第2期北塩原村子ども・子育て支援事業計画を策定しました(2020年6月10日 住民課)
  • 子育て世帯の生活を支援するために一時金を支給します!(2020年5月22日 住民課)
  • 令和2年度公民館事業年間予定のお知らせ(2020年3月30日 教育委員会)
  • 特定子ども・子育て支援施設等の確認の公示について(2019年9月27日 住民課)
  • ブックスタート事業がスタートしました(2019年6月17日 教育委員会)
  • 令和元年度 子ども体験事業 ~チャレンジスクール~ 開催状況につて(2019年6月3日 教育委員会)
  • 北塩原村子育て支援について(2018年6月25日 住民課)
  • 平成29年度北塩原村ブックスタート事業を行いました。(2018年2月16日 公民館班)
>新着記事一覧

住民課

  • 令和3年度 北塩原村の子育て支援について(2021年3月26日 住民課)
  • 芙蓉保育園(社会福祉法人 芙蓉会)(2020年12月23日 住民課)
  • ひとり親世帯臨時特別給付金について(再給付のお知らせ)(2020年12月23日 住民課)
  • 令和3年度芙蓉保育園入園児童募集のお知らせ(2020年11月9日 住民課)
  • 福島県助産師会による妊産婦等支援業務のご案内(2020年8月18日 住民課)
  • 第2期北塩原村子ども・子育て支援事業計画を策定しました(2020年6月10日 住民課)
  • 子育て世帯の生活を支援するために一時金を支給します!(2020年5月22日 住民課)
  • 特定子ども・子育て支援施設等の確認の公示について(2019年9月27日 住民課)
  • 北塩原村子育て支援について(2018年6月25日 住民課)
  • 子育て支援(2016年1月6日 住民課)
>>記事一覧

教育委員会

  • 令和2年度公民館事業年間予定のお知らせ(2020年3月30日 教育委員会)
  • ブックスタート事業がスタートしました(2019年6月17日 教育委員会)
  • 令和元年度 子ども体験事業 ~チャレンジスクール~ 開催状況につて(2019年6月3日 教育委員会)
  • 平成29年度北塩原村ブックスタート事業を行いました。(2018年2月16日 公民館班)
  • 平成29年度家庭教育支援事業を行いました。(2018年1月23日 公民館班)
  • 平成29年度子ども体験活動事業(チャレンジスクール)を行いました。(2018年1月23日 公民館班)
  • 平成29年度幼児教育支援事業を行いました。(2018年1月23日 公民館班)
  • 平成28年度子ども体験活動事業(チャレンジスクール)の開催状況について(2017年4月25日 公民館班)
  • 平成28年度家庭教育支援事業の開催状況について(2017年4月21日 公民館班)
  • 平成28年度家庭教育支援事業の開催状況について(2016年8月3日 公民館班)
>>記事一覧

関連リンク

  • 福島県
  • 福島県選挙管理委員会
  • ふくしま教育情報データベース
  • 北塩原村教育ポータルサイト
  • さくら小学校
  • 裏磐梯小学校
  • 第一中学校
  • 裏磐梯中学校
  • 裏磐梯ビジターセンター
|個人情報の取り扱い |リンク |著作権 |免責事項 |お問い合わせ |RSSについて |
福島県耶麻郡北塩原村(法人番号 3000020074021)
〒966-0485 福島県耶麻郡北塩原村大字北山字姥ケ作3151番地
電話:0241-23-3111 ファクシミリ:0241-25-7358
E-Mail:info@vill.kitashiobara.fukushima.jp
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)