新着情報
- 『ラフェスタ ミッレ ミリア2023』のお知らせ(2023年9月22日 総務企画課)
- 【ツキノワグマ】裏磐梯クマ目撃MAPについて(2023年9月15日 農林課)
- 令和5年度村内で合宿される団体への助成について(合宿利用者支援助成金)(2023年7月3日 商工観光課)
- 雄子沢川登山口(雄国せせらぎ探勝路)シャトルバス運行のお知らせ(2023年5月24日 商工観光課)
- 「会津米沢街道歴史ウオーク2023」のお知らせ!(2023年5月19日 教育委員会)
- 企画展「民具で見る北塩原の歳時記と長島幹雄氏『民俗ノート』〈春夏展〉」開催のお知らせ(2023年4月28日 教育委員会)
- 地域魅力向上・発信支援事業計画について(2023年4月28日 商工観光課)
- 令和5年度北塩原村教育旅行回復バス助成金について(2023年4月20日 商工観光課)
- 地域コミュニティイベント(ワカサギ釣り体験)のお知らせ(2023年2月16日 総務企画課)
- 災害の教訓を伝える~村内の石碑が国土地理院の「自然災害伝承碑」に登録されました~(2022年11月25日 教育委員会)
観光・イベント
- 『ラフェスタ ミッレ ミリア2023』のお知らせ(2023年9月22日 総務企画課)
- 令和5年度村内で合宿される団体への助成について(合宿利用者支援助成金)(2023年7月3日 商工観光課)
- 雄子沢川登山口(雄国せせらぎ探勝路)シャトルバス運行のお知らせ(2023年5月24日 商工観光課)
- 「会津米沢街道歴史ウオーク2023」のお知らせ!(2023年5月19日 教育委員会)
- 企画展「民具で見る北塩原の歳時記と長島幹雄氏『民俗ノート』〈春夏展〉」開催のお知らせ(2023年4月28日 教育委員会)
- 地域コミュニティイベント(ワカサギ釣り体験)のお知らせ(2023年2月16日 総務企画課)
- 災害の教訓を伝える~村内の石碑が国土地理院の「自然災害伝承碑」に登録されました~(2022年11月25日 教育委員会)
- 『北塩原村写真展ー裏磐梯の風景ー』開催のお知らせ(2022年9月1日 教育委員会)
- 北塩原村の探勝路通行止めについて(2022年8月31日 商工観光課)
- 雄子沢川登山口(雄国せせらぎ探勝路)シャトルバス運行のお知らせ(2022年6月10日 商工観光課)
名所・景観
- 雄子沢川登山口(雄国せせらぎ探勝路)シャトルバス運行のお知らせ(2023年5月24日 商工観光課)
- 国指定史跡・柏木城跡ガイドブックを配布しています!(2022年6月24日 教育委員会)
- 雄子沢川登山口(雄国せせらぎ探勝路)シャトルバス運行のお知らせ(2022年6月10日 商工観光課)
- 北塩原村「柏木城跡」の国史跡指定が、官報で告示されました(2022年3月22日 教育委員会)
- 北塩原村『柏木城跡』の国史跡指定が答申されました(村長・教育長コメント)(2021年12月17日 教育委員会)
- 北塩原村『柏木城跡』見学のみなさまへ(2021年12月16日 教育委員会)
- 北塩原ちい旅(6)大塩編 開催しました!(2021年1月14日 教育委員会)
- 歴史の道百選“会津・米沢街道(桧原峠越え)”案内リーフレットについて(2020年6月30日 教育委員会)
- 祝!“会津・米沢街道ー桧原峠越”が 文化庁「歴史の道100選」に選定されました!(2019年10月29日 教育委員会)
- 令和元年度 “柏木城跡”現地説明会をおこないました!(2019年9月27日 教育委員会)
物産品
- 北塩原村学生生活応援事業について(2022年11月11日 農林課)
- ふるさと納税について(2020年5月28日 総務企画課)
- ふるさと納税偽サイトに御注意ください(2019年8月16日 総務企画課)
- 耕作放棄地再生利用緊急対策事業 成果報告書の公開について(2015年10月16日 農林課)
体験スポット
- 『学べる磐梯山』PR動画公開(教育旅行推進コンテンツ)(2018年9月19日 商工観光課)
- ふるさと再発見事業の開催状況について ~平成27年度村公民館事業~ 8月2日 じゅさい摘み取り体験(2015年8月11日 教育委員会)