本文へ移動 ご利用案内 背景色 白 青 黒 ふりがなをつける よみあげる 文字サイズ 小さく 標準 大きく
北塩原村
日本語 英語 携帯サイト
組織から探す お問い合わせ サイトマップ
トップ くらし 健康・福祉 教育・文化 観光・魅力 産業・しごと 行政・まちづくり 防災

文化・スポーツ

  1. TOP
  2. 分野
  3. 教育・文化
  4. 文化・スポーツ

新着情報

RSS Atom
  •  令和4年度 公民館図書だより3月号を発行しました!(2023年3月10日 教育委員会)
  • 災害の教訓を伝える~村内の石碑が国土地理院の「自然災害伝承碑」に登録されました~(2022年11月25日 教育委員会)
  • 『北塩原村写真展ー裏磐梯の風景ー』開催のお知らせ(2022年9月1日 教育委員会)
  • 国指定史跡・柏木城跡ガイドブックを配布しています!(2022年6月24日 教育委員会)
  • 生涯学習センター企画展示(通年展示)のお知らせ(2022年6月9日 教育委員会)
  • 『もこもこフェルトのどぐう・ハニワ パラダイス』開催のお知らせ(2022年6月9日 教育委員会)
  • 令和4年度村内で合宿される団体への助成について(合宿利用者支援助成金)(2022年6月6日 商工観光課)
  • 『北塩原村写真展』開催のお知らせ(2022年5月11日 教育委員会)
  • 令和4年度版「北塩原村生涯学習・行政カレンダー」発行のお知らせ(2022年3月25日 教育委員会)
  • 北塩原村「柏木城跡」の国史跡指定が、官報で告示されました(2022年3月22日 教育委員会)
>新着記事一覧

総務企画課

  • 新型コロナウイルス感染症 施設・イベント等について(2022年3月22日 総務企画課)
  • 【新型コロナウイルス感染症】公共施設・利用制限の見直しについて(2022年3月22日 総務企画課)
  • 【祝敢闘賞! 総合順位26位(村の部5位)】第33回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会結果(2021年11月26日 総務企画課)
  • 合宿のふるさと 北塩原村(2021年3月29日 総務企画課)
>>記事一覧

商工観光課

  • 令和4年度村内で合宿される団体への助成について(合宿利用者支援助成金)(2022年6月6日 商工観光課)
  • 明治大学へ合宿誘致PR(2012年3月1日 商工観光課)
>>記事一覧

教育委員会

  •  令和4年度 公民館図書だより3月号を発行しました!(2023年3月10日 教育委員会)
  • 災害の教訓を伝える~村内の石碑が国土地理院の「自然災害伝承碑」に登録されました~(2022年11月25日 教育委員会)
  • 『北塩原村写真展ー裏磐梯の風景ー』開催のお知らせ(2022年9月1日 教育委員会)
  • 国指定史跡・柏木城跡ガイドブックを配布しています!(2022年6月24日 教育委員会)
  • 生涯学習センター企画展示(通年展示)のお知らせ(2022年6月9日 教育委員会)
  • 『もこもこフェルトのどぐう・ハニワ パラダイス』開催のお知らせ(2022年6月9日 教育委員会)
  • 『北塩原村写真展』開催のお知らせ(2022年5月11日 教育委員会)
  • 令和4年度版「北塩原村生涯学習・行政カレンダー」発行のお知らせ(2022年3月25日 教育委員会)
  • 北塩原村「柏木城跡」の国史跡指定が、官報で告示されました(2022年3月22日 教育委員会)
  • 公民館図書だよりを発行しました!(2022年3月11日 教育委員会)
>>記事一覧

関連リンク

  • 福島県
  • 福島県選挙管理委員会
  • ふくしま教育情報データベース
  • 北塩原村教育ポータルサイト
  • さくら小学校
  • 裏磐梯小学校
  • 第一中学校
  • 裏磐梯中学校
  • 裏磐梯ビジターセンター
|個人情報の取り扱い |リンク |著作権 |免責事項 |お問い合わせ |RSSについて |
福島県耶麻郡北塩原村(法人番号 3000020074021)
〒966-0485 福島県耶麻郡北塩原村大字北山字姥ケ作3151番地
電話:0241-23-3111 ファクシミリ:0241-25-7358
E-Mail:info@vill.kitashiobara.fukushima.jp
開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)